meetings
2023/06/02 17:34:36更新
6月2日(金)
衆議院
09:00 法務委員会
会議に付する案件
民事関係手続等における情報通信技術の活用等の推進を図るため
の関係法律の整備に関する法律案(内閣提出第六〇号)(参議院
送付)
戦争等避難者に係る出入国管理及び難民認定法の特例等に関する
法律案(鈴木庸介君外五名提出、第二百八回国会衆法第二二号)
国家賠償法の一部を改正する法律案(階猛君外五名提出、第二百
八回国会衆法第五二号)
民法の一部を改正する法律案(枝野幸男君外十名提出、第二百八
回国会衆法第五三号)
質疑者
09:00-09:10 五十嵐 清(自由民主党・無所属の会)
09:10-09:20 平林 晃(公明党)
09:20-09:50 鎌田 さゆり(立憲民主党・無所属)
09:50-10:20 山田 勝彦(立憲民主党・無所属)(関連質問)
10:50-11:05 鈴木 義弘(国民民主党・無所属クラブ)
11:05-11:20 本村 伸子(日本共産党)
・質疑終局
(・討論)
・採決
(・附帯決議)
09:00 財務金融委員会
会議に付する案件
金融商品取引法等の一部を改正する法律案(内閣提出第五六号)
情報通信技術の進展等の環境変化に対応するための社債、株式等
の振替に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣提出第五七
号)
揮発油等の価格の高騰から国民生活及び国民経済を守るための東
日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法
律及び地方税法の一部を改正する等の法律案(足立康史君外二名
提出、第二百七回国会衆法第二号)
現下の揮発油等の価格の高騰から国民生活及び国民経済を守るた
めの揮発油税等に関する法律の臨時特例等に関する法律案(末松
義規君外七名提出、第二百七回国会衆法第三号)
所得税法等の一部を改正する法律の一部を改正する法律案(末松
義規君外九名提出、第二百八回国会衆法第二三号)
現下の物価の高騰による国民生活及び国民経済への悪影響を緩和
するために講ずべき国民負担の軽減等に関する措置に関する法律
案(足立康史君外二名提出、第二百八回国会衆法第三二号)
消費税の減税その他の税制の見直しに関する法律案(小川淳也君
外七名提出、第二百八回国会衆法第五九号)
財政に関する件
金融に関する件
・破綻金融機関の処理のために講じた措置の内容等に関する報告
について
説明聴取 鈴木 俊一(金融担当大臣) [約3分]
質疑者
09:03-09:18 岸 信千世(自由民主党・無所属の会)
09:18-09:33 伊藤 渉(公明党)
09:33-09:53 階 猛(立憲民主党・無所属)
09:53-10:23 藤岡 隆雄(立憲民主党・無所属)(関連質問)
10:23-10:53 櫻井 周(立憲民主党・無所属)(関連質問)
11:33-11:48 前原 誠司(国民民主党・無所属クラブ)
11:48-12:03 田村 貴昭(日本共産党)
○金融商品取引法等の一部を改正する法律案(内閣提出第五六号)
○情報通信技術の進展等の環境変化に対応するための社債、株式等
の振替に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣提出第五七
号)
・趣旨説明聴取 鈴木 俊一(金融担当大臣) [約5分]
09:00 文部科学委員会
会議に付する案件
学校給食法の一部を改正する法律案(菊田真紀子君外九名提出、
衆法第一一号)
文部科学行政の基本施策に関する件
生涯学習に関する件
学校教育に関する件
科学技術及び学術の振興に関する件
科学技術の研究開発に関する件
文化芸術、スポーツ及び青少年に関する件
・視察報告 宮内 秀樹(文部科学委員長)
質疑者
09:00-09:20 池田 佳隆(自由民主党・無所属の会)
09:20-09:30 山崎 正恭(公明党)
09:30-09:56 吉川 元(立憲民主党・無所属)
09:56-10:22 牧 義夫(立憲民主党・無所属)(関連質問)
10:22-10:47 荒井 優(立憲民主党・無所属)(関連質問)
11:20-11:40 西岡 秀子(国民民主党・無所属クラブ)
11:40-12:00 宮本 岳志(日本共産党)
09:30 災害対策特別委員会
会議に付する案件
強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資す
る国土強靱化基本法の一部を改正する法律案起草の件
災害対策に関する件
○強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資す
る国土強靱化基本法の一部を改正する法律案起草の件
・趣旨説明 小泉 龍司 [約3分]
・発言
09:33-09:38 神津 たけし(立憲民主党・無所属)
09:38-09:43 田村 貴昭(日本共産党)
・採決
・提出手続等……委員長一任
○委員会決議
「国土強靭化の推進に関する件」
・趣旨説明
・採決
・政府の発言……谷 公一(国土強靭化担当大臣)
・議長への報告及び政府への参考送付等の手続……委員長一任
12:50 地域・こども・デジタル特別委員会
会議に付する案件
地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための
関係法律の整備に関する法律案(内閣提出第四四号)(参議院送
付)
保育等従業者の人材確保のための処遇の改善等に関する特別措置
法案(岡本あき子君外十二名提出、第二百八回国会衆法第二八号)
通園バスの車内における幼児等の置き去りによる事故の防止その
他の認定こども園等における幼児等の安全の確保のための措置等
に関する法律案(青柳仁士君外九名提出、第二百十回国会衆法第
三号)
子育て・若者緊急支援法案(青柳仁士君外八名提出、第二百十回
国会衆法第一八号)
地域活性化・こども政策・デジタル社会形成の総合的な対策に関
する件
13:00 地域こどもデジタル・厚生労働連合審査会
会議に付する案件
地域活性化・こども政策・デジタル社会形成の総合的な対策に関
する件
(マイナンバー制度等)
質疑者
13:00-13:30 [地域・こども・デジタル] 岡本 あき子(立憲民主党・無所属)
13:30-14:00 [厚生労働] 早稲田 ゆき(立憲民主党・無所属)(関連質問)
14:30-14:45 [厚生労働] 田中 健(国民民主党・無所属クラブ)
14:45-15:00 [厚生労働] 宮本 徹(日本共産党)
参議院
09:40 議院運営委員会 ※中継なし
会議に付する案件
議院の運営に関する件
10:00 本会議
議事日程
○法務委員長杉久武君解任決議案(牧山ひろえ君発議)
(委員会審査省略要求)
趣旨説明 牧山 ひろえ(立憲民主・社民)
討論
加田 裕之(自由民主党)
福島 みずほ(立憲民主・社民)
仁比 聡平(日本共産党)
採決
第 一 福島復興再生特別措置法の一部を改正する法律案(内
閣提出、衆議院送付)
第 二 行政手続における特定の個人を識別するための番号の
利用等に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣
提出、衆議院送付)
討論
[10分] 杉尾 秀哉(立憲民主・社民)
[10分] 猪瀬 直樹(日本維新の会)
[10分] 芳賀 道也(国民民主党・新緑風会)
[10分] 山下 芳生(日本共産党)
第 三 令和五年三月予備費使用及び令和五年度予算に係る子
育て関連給付金に係る差押禁止等に関する法律案(衆
議院提出)
11:00 情報監視審査会 ※中継なし
会議に付する案件
年次報告書に関する件
テレビ番組等
08:00-16:00 TBS NEWS ストレートニュース
▽内閣官房長官 午前の定例会見(他)
09:00-12:00 ニコニコ生放送 【国会中継】衆議院 法務委員会 ~令和5年6月2日~
09:00-12:30 ニコニコ生放送 【国会中継】衆議院 財務金融委員会 ~令和5年6月2日~
09:00-12:30 ニコニコ生放送 【国会中継】衆議院 文部科学委員会 ~令和5年6月2日~
09:40-12:00 ニコニコ生放送 松野博一 官房長官 記者会見 生中継(2023年6月2日午前)
1ttps://live.nicovideo.jp/watch/lv341494821
松野博一(まつの ひろかず)内閣官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継いたします。
※官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります
10:00-12:00 ニコニコ生放送 マイナンバー法を採決、法務委員長解任決議案ほか【国会中継】参議院 本会議 ~令和5年6月2日~
12:50-15:00 ニコニコ生放送 【国会中継】衆議院 地域・こども・デジタル特別委員会 ~令和5年6月2日~
13:00-15:00 ニコニコ生放送 【国会中継】衆議院 地域・こども・デジタル・厚生労働連合審査会 ~令和5年6月2日~
16:00-17:00 ニコニコ生放送 松野博一 官房長官 記者会見 生中継(2023年6月2日午後)
松野博一(まつの ひろかず)内閣官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継いたします。
※官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります
21:00-22:00 言論テレビ 【櫻LIVE】第554回 - 【特別対談】櫻井よしこVS木原誠二
~「最側近」に聞くゼレンスキー電撃訪日の裏側
ゲスト:木原誠二(内閣官房副長官)
6月3日(土)
21:00-22:00 ABEMA NEWSチャンネル NewsBAR橋下 ゲスト:泉健太(立憲民主党代表)
ゲスト:泉健太(立憲民主党代表)
6月4日(日)
09:30-10:00 BSテレ東 NIKKEI 日曜サロン
テーマ「蓮舫(立憲民主党)…『結婚できない若者の支援』が政治の責任」
▼少子化対策…自民は「全てが周回遅れ!」 ▼カギは…「結婚できない若者の支援を!」 ▼財源は…
「金融所得課税はマスト!」 ▼泉代表…「何をするのか発信が不十分!」
番組内容
▼立憲民主党の蓮舫元代表代行に少子化対策や女性の活躍、党内の現状について聞く。 ▼岸田政権の
最重要テーマ「少子化対策」…蓮舫氏が考える対策のポイントは? ▼少子化対策財源…社会保険料
引き上げや国債を充てる案が浮上していることについて? ▼女性活躍…女性国会議員が増えない理由。
▼維新に勢い…いまの立民に何が足りない?
ゲスト:蓮舫(立憲民主党元代表代行)
6月5日(月)
衆議院
審議中継なし
参議院
09:40 議院運営委員会 ※中継なし
会議に付する案件
議院の運営に関する件
10:00 本会議
11:10 行政監視委員会
13:00 地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会
テレビ番組等
08:00-16:00 TBS NEWS ストレートニュース
▽内閣官房長官 午前の定例会見(他)
6月6日(火)
08:00-16:00 TBS NEWS ストレートニュース
▽内閣官房長官 午前の定例会見(他)
6月7日(水)
08:00-16:00 TBS NEWS ストレートニュース
▽内閣官房長官 午前の定例会見(他)
6月8日(木)
08:00-16:00 TBS NEWS ストレートニュース
▽内閣官房長官 午前の定例会見(他)
6月9日(金)
08:00-16:00 TBS NEWS ストレートニュース
▽内閣官房長官 午前の定例会見(他)
20:00-20:30 TBS NEWS 国会トークフロントライン
(再放送 10日(土) 09:30-10:00、11日(日) 00:30-01:00)
6月10日(土)
- 最終更新:2023-06-02 17:34:36